S&K Audio

MPP.CUT
MPP.CUTはMPP.DSPで録音したWAVファイルを複数の楽曲のファイルに分割するツールです。MPP.DSP同様にS&K AudioのオーディオI/Fにバンドルされます。

主な特徴

MPP.DSPでアナログレコードなどを録音すると複数の曲が連続して入った大きなファイルが作成されます。また、MPP.DSPは録音と同時に音楽ファイルのエンベロープ情報をファイルとして作成します。MPP.CUTは、このエンベロープファイルを読み込み、画像として表示します。エンベロープファイルと音楽を再生しながら、楽曲の切れ目をみつけることが可能です。 エンベロープや音をたよりに楽曲の切れ目をみつける方法は、意外と時間と手間がかかります。MPP.CUTには、3つのパラメータを正しく設定することで、楽曲の切れ目の候補を検出する機能があります。この機能で候補をみつけた後に、音を聴きながら微調整をすることで、短時間で効率よくファイルの分割が可能となります。3つのパラメータとは次の通りです。
・分割したい楽曲数
・分割したい楽曲の中でもっとも短い楽曲の時間長
・無音を決めるスレッショールドレベル
MPP.CUTはWindowsの標準オーディオ出力を使って動作します。MPP.DSPのようにS&K AudioのオーディオI/Fを使用する必要はありません。そのため、MPP.DSPで録音中に別のPCを使ってファイルの分割をすることができ、大量のアナログレコードをアーカイブする場合などに効率的です。
上部へスクロール